※この商品は1つ前のバージョンになります。2018年3月26日より、この商品より新しいバージョン(STINGER PRO2)が発売されています。ご了承の上で、購入下さいませ(返品・返金はできません)
ビジネスからブログまで、シンプルかつ高機能なテンプレート
「STINGER」の最進化系「STINGER PRO」を販売開始致しました。
「STINGER PRO」は基本的なSEO対策にサイト毎にあった個別のSEO機能、コンテンツ作成やアクセスアップに効果的なテンプレートです。レイアウトやカラー、背景など多数の箇所のデザインが簡単に変更でき1つのテンプレートでオリジナリティ溢れるサイトが作成できます。
※サンプルは付属子テーマを適応した例です(カラーは変更できます)
またモバイルでもPCでも見やすいレスポンシブデザインなのはもちろん、「SNS機能」「おすすめ記事一覧」「NEWS機能」「トップ画像アニメーション」「YouTube全画面背景」などなどビジネスサイトやブログに役立つ機能満載です。
こんな方に
- 簡単に更新できてオリジナリティ溢れる会社のホームページが作りたい
- スマートフォン・タブレット・PCでも見やすいサイトが作りたい
- 知識がないけどカスタマイズしやすいブログを始めたい
- ブログでGoogleアドセンスなどの広告収入が得たい

他のWordPressテーマなら1時間かかることがSTINGER PROならクリック1つ
世の中で唯一間違いのない投資は生産性を高める投資ではないでしょうか?
私たちの時間は限られていて、その中でサイト制作に使える時間は多くありません。無駄な時間はとことん省く、他のWordPressテーマなら1時間かかることがSTINGER PROならクリック1つ。それが何十回、何百回と重ねれば使える時間の差は想像するまでもありません。
商品について
稼ぐサイトの設計図~[付録]WordPressテンプレート「STINGER PRO」販売価格 5,980円(税込)
「稼ぐサイトの設計図」はWordPress利用で常に設定する内容や気を付けていることをWordPressテーマ「STINGER」での実際の設定を交えながら解説するマニュアルブックです。どの設定が重要で効果的なのか?をシンプルにまとめた内容になっています。
と、同時にこれからお店や会社のホームページ、個人の販売サイトで何に気を付けて記事を書いていけば検索エンジンに愛され、また商品が売れるサイトになるのか?という点にも自身の考えを記述しております。
【内容】
設定ガイド及びマニュアル(PDF33P)
- WordPress基本設定
- 使用しているプラグイン
- テーマの設定
- カテゴリー
- 記事の書き方
- 理想のサイト構成とは?
- 売る為に
付録
- オリジナルWordPressテーマ「STINGER PRO」
- 子テーマ「CARDs」
- クレジット削除プラグイン
WordPressテーマ「STINGER PRO」について
自由自在のカスタマイズ
レイアウトもカラーも変幻自在
テーマでは独自のカスタマイザー機能を多数追加。他にはない「全体カラー設定」は基本の3色を決めるだけで簡単に配色可能。また、通常はCSSコードをサイトのheadに出力する仕様を別ファイル読み込みに変更することで綺麗なソースを実現しています。
※画像のカラーは一例です。箇所により細かく変更可能です
カスタマイザーで出来る主な機能
- ロゴ画像登録(フッターロゴも別途で登録可能)
- ヘッダー画像登録(スライドアニメーション機能あり)
- 背景画像・背景色登録
- チェック1つでメニューやヘッダー、ヘッダー画像にフッターをワイド化(幅100%)
- メニューカラー・Webアイコン設定
- 見出し(hタグ)のカラーやデザイン、背景画像まで設定可能
などなど、ありとあらゆる箇所の配色が可能になっています。
また「テーマオリジナル管理画面」でも
- ヘッダーの分割及び結合
- サイドバーの左右変更
- レイアウトのカラム数変更(2カラム・1カラム・LPタイプ※記事ごとでも変更可能)
などデザインを変更する機能が豊富に用意されているので様々なレイアウトタイプのサイトを作成できます。
※機能にはWordPressデフォルトの機能も含まれています
AMP対応
AMPは記事ごとに対応可能
STINGER PROは記事毎にAMPに対応させることが可能です。
軽くて表示スピードの速いAMPは便利な反面、制約も多く必ずしも全ページが対応していればいいということはなく「このページはAMP対応したい!」というページのみを対応させることが可能です。
生成されたAMPページはrel="canonical"で適切に処理されSEO効果を損ないません。また生成されたページでは自動でオリジナルページへのリンクが表示されるため、AMPページで上位表示や誘導を狙い、通常ページで制約させるということも可能です。
その為の「AMPだけに表示させる」「させない」ショートコードも実装しています。
AMP対応の御案内

GoogleモバイルへのAMP対応を致しました。※モバイル通常検索への対応のみとなります。ニュース記事などで検索上位に表示されるカルーセルタイプ(AMP関連の他の検索機能)及び構造化データには対応していません。
※パーマリンクは「/」で終了する形にしてください(.htmlなど拡張子変更も不可)
※URLを拡張・変更するプラグインなどでは使用できない可能性があります。
AMPに関しての仕様や注意事項などに関しましては以下を必ず御確認下さい。
「AMP」について:http://stinger-manual.com/amp/
SEOに関する主な機能
基本+サイトの目的に合せた様々な機能
STINGER PROではschema.orgによる「ぱんくず」や「投稿記事」の構造化マークアップや不要なリンクジュースの漏れなどを可能な限り排除し、Googleにコンテンツが伝わりやすいhtml設計をとことん配慮しています。
記事ごとに「titleタグ」「メタキーワード」「メタディスクリプション」が設定できることはもちろん、各記事ごとの「index指定」や「コピー禁止機能」なども実装。また近年のSEO動向に応じて、より効果的にユーザーを誘導する導線の仕組み(ブログカード風ショートコード・おすすめ記事など)を用意して「読ませる」コンテンツ作りを助けます。
- 記事毎の「titleタグ」「メタキーワード」「メタディスクリプション」指定
- 記事毎の「index」指定
- カテゴリページのカスタマイズ(コンテンツ挿入・「titleタグ」「メタキーワード」「メタディスクリプション」指定など)
- テーマ管理画面でトップページの「titleタグ」「メタキーワード」「メタディスクリプション」を指定可能
- トップページに記事コンテンツを挿入可能
多彩なメニュー
用途に応じて6種類のメニューを用意
PCで見た時、スマートフォンで開いた時、メニューで見せる内容はそれぞれに合わせて適切に選ぶべきです。
例えばスマートフォンでよくあるアコーディオンメニューにPC並の豊富なメニューがずらりと並んでも見にくいですよね。STINGER PROでは用途に応じて最大6つのメニューを使い分けることが可能です。
- PC用ヘッダーメニュー
- サイドバーメニュー
- フッター(ヘッダートップ)メニュー
- スマホ(タブレット用)アコーディオンメニュー
- スマホ(タブレット用)ミドルメニュー
- スマホ(タブレット用)フッターメニュー

例えば文字の頭にアイコンを入れたい。
こんな風に
例えば写真を2つ並べたい
例えばリストをお洒落に見せたい
- こんな風に
- こんな風に
例えばワンポイントや演出で「会話キャラ」を登場させたい


黄色のマーカー引きたい、赤字にしたい大きくしたい下線を引きたいアレしたいコレしたい・・・
STINGER PROならそんな機能がごっそり用意されています。
一度使えばその便利さに二度と戻れなくなるはずです。
圧倒的機能数。その可能性は無限大
全ては書き切れませんがSTINGER PROの持つ魅力的な機能のほんの一部を紹介します。
YouTube背景
デモサイト:http://affinger.com/monster-g2/
PC閲覧時にはカッコよくYouTube動画を背景に流すことも可能です。自社製品やお気に入りのアーティストの動画など(音声のON・OFFや繰り返し再生も可能)
※YouTube動画によっては使用できないものもございます
もはや定番。表示自在の「SNSボタン」
もはや欠かせない各種ソーシャルボタンも自動で表示。
もちろん、非表示も可能。無料「SNS Count Cache」プラグインに対応しているのでシェア数を表示させる事も出来ます。
Twitterカード、FacebookのOGP
Twitterで呟いたときなどは以下のようにガツンと大きな画像付でシェア!
ブログカード風内部リンクでユーザーを効果的に誘導
以下のようなサムネイル付きの内部リンクも簡単に作成できます。
-
-
稼ぐサイトの設計図~[付録]WordPressテンプレート「AFFINGER4」付き販売ページ
※この商品は1つ前のバージョンになります。2018年3月26日より、この商品より新しいバージョン(AFFINGER5)が発売されています。ご了承の上で、購入下さいませ(返品・返金はできません) デザイ ...
「続きを読む?」SEOを考慮した安心の改ページ
ニュースサイトでよくみる「改ページ」だって綺麗に表示します。SEOに配慮したrel=”next” と rel=”prev” にも対応しています。
参考ウェブマスター向け公式ブログ- 複数ページにまたがる記事やコンテンツをお持ちの方へ。rel=”next” と rel=”prev” を使用したページネーションのご紹介:https://webmaster-ja.googleblog.com/2011/12/relnext-relprev.html
やり方や使い方は「STINGER'Sマニュアル」などで紹介しています。
参考http://stinger-manual.com/
今ならオリジナル子テーマ「Yasasii2」「Beast2」無料配布中!
当テーマを使用して作成したオリジナル子テーマ「Yasasii2」「Beast2」も無料配布中です。
Yasasiiデモ:http://st-sample.com/yasasii/
Beastデモ:http://st-sample.com/cool-biz/
無料配布期間は未定なのでお早目に!
ご購入前の確認事項
原則として如何なる事由でも返品及びキャンセルはできません。WordPressはオープンソースということもあり様々な状況や環境が想定されます。以下の注意事項を必ずお読みいただき、ご承諾いただける方のみご購入いただきますようお願い致します。
【動作環境】
必須 WordPress バージョン | 4.6.3 |
検証済みWordPressバージョン | 4.9.4 |
PHPバージョン | 7.1推奨(※5.6以上必須) |
検証済みPHPバージョン | 7.2 |
その他 必要な環境など | ZIPファイルのダウンロード及び解凍 PDFファイルの閲覧(PDFマニュアル付属の場合) WordPressが使用できる環境及び知識 |
※利用方法に関するマニュアルは付属しておりません。公式マニュアル及び各参照リンクをご参考下さい
※商品フォルダ内のテキストには商品に関する注意事項及び専用パスワードが記載されている場合がございます。再発行はございませんので大切に保管してください。
※サンプルはテーマで作成できるカスタマイズの一例です(画像素材などは含まれておりません)
※PHP及びWordPressバージョンの異なる環境では正常に動かない場合がございます。また他社製のプラグイン(及び独自の仕様を持つサーバー)等と干渉する場合も可能性もございます(その場合は併用頂かないようお願い致します)
※閲覧にはjavascriptが有効になっている必要がございます(旧ブラウザによってはサポートしていないものもございます)
※原則としてWordPressテーマ及びプラグインのサポートやアップデート、動作保証などはございません。その上で購入者専用ページ等で修正及び機能追加の無料アップデートを行う場合がございます。(詳細は商品フォルダ内のテキストをご参考ください)
※利用による不具合、損害など如何なるトラブルに関して責任は負いかねますので予めご了承下さいませ
WordPressバージョンについて
PHP及びWordPressの動作検証済み以上のバージョンは不具合が出る可能性もございます。検証バージョン以上のアップデートは自己責任にて、ご利用下さいませ。※念の為、設定にて自動アップデート機能停止を推奨いたします。
設定ガイド及びマニュアル(PDF33P) 付録 販売は「infotop(インフォトップ)」販売ページになります。 ※商品ダウンロードの有効期限は14日です。期限後の再配布は行っておりませんので御注意下さい「稼ぐサイト設計図」+STINGER PRO 販売価格5,980円(税込)
【内容】
(セールスタイプ:ダウンロード販売のみ)
※ダウンロード商品の為、原則として返品及び返金には応じられません。
※規約に同意の上、ご購入下さい。
特定商取引法に基づく表記
領収証について
領収証はクレジットカードのご利用明細にて代えさせて頂いております。予めご了承下さいませ。
参考:カード会社からの請求明細書について
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shohi/18/05.htm?_fsi=Q3DADrBW
オリジナル子テーマについて
- 子テーマは出来る限り簡単に再現できるように設定されていますが、設定が必要な箇所もございます(有効化するだけで100%同じになるわけではございません)。利用方法については「オリジナル子テーマの使用方法」をご確認下さい。(デモサイトの画像素材などは含まれておりません)
- 子テーマは設定を上書きすることで自動でデザインを変更しております。
- 子テーマに関する御質問及びサポートはお受けしておりません。
参考オリジナル子テーマの使用方法:http://stinger-manual.com/original-child/
インストール及び利用方法
➀フォルダの解凍
ダウンロードされたzipファイルを解凍すると中に以下のフォルダが入っています。
※画像及びファイル名などは異なる場合がございます。
テーマフォルダ「付録テーマ_STINGER_PRO」の中にWordPressテーマの
- 親テーマ:stingerpro.zip
- 子テーマ:stingerpro-child.zip
- オリジナル子テーマフォルダ
が含まれています。
親テーマのみ使用する場合は「stingerpro.zip」をインストールして有効化、子テーマも使用する場合(推奨)は両方インストールして子テーマを有効化して下さい。
子テーマ
オリジナル子テーマは1種類あります。
- stingerpro-child-beast2.zip(ブログ用子テーマ「Beast2」)
- stingerpro-child-yasasii2.zip(ブログ用子テーマ「Yasasii2」)
参考オリジナル子テーマの使用方法:http://stinger-manual.com/original-child/
②クレジット削除プラグイン
クレジット削除プラグインフォルダには「credit-remover.zip」が入っているのでこちらをプラグインとしてインストールして下さい。
テーマやプラグインのインストール方法及び利用方法は以下のサイトをご参考下さい。
http://stinger-manual.com/
子テーマとは?
「親テーマ」のみでも使用できます。子テーマは親テーマを直接カスタマイズしたくない方のために用意されたテンプレートです。
「稼ぐサイト設計図」+STINGER PRO 販売価格5,980円(税込)
【内容】
設定ガイド及びマニュアル(PDF33P)
付録
- 「STINGER PRO」オリジナルWordPressテーマ
- 「CARDs」オリジナルWordPress子テーマ
- 「クレジット削除プラグイン」オリジナルWordPressプラグイン
販売は「infotop(インフォトップ)」販売ページになります。
(セールスタイプ:ダウンロード販売のみ)
※商品ダウンロードの有効期限は14日です。期限後の再配布は行っておりませんので御注意下さい
※ダウンロード商品の為、原則として返品及び返金には応じられません。
※規約に同意の上、ご購入下さい。
特定商取引法に基づく表記
【特定商取引法に基づく表記】
販売社名 | 株式会社オンスピード |
---|---|
運営統括責任者 | 後藤健治 |
所在地 | 愛知県名古屋市千種区今池1-6-3 ITOビル4階 |
電話番号 | 052-753-8715 |
メールアドレス | info@on-store.net ・上記アドレスは、迷惑メール対策のため、全角の「@」で表記しております。 |
販売URL | http://the-money.net/stinger-pro-cart/ |
お支払い方法 | クレジットカード 銀行振込 (前払い) |
販売価格 | 5,980円 (税込) |
商品代金以外の 必要金額 | ・振込の場合、振込手数料 |
お申込み有効期限 | 14日以内にお願いいたします。 14日間入金がない場合は、キャンセルとさせていただきます。 |
商品引渡し時期 | 【ダウンロード販売】 代金決済完了後、14日以内に infotop ユーザーマイページよりダウンロードください。※期限後の再配布は行っておりません |
商品引渡し方法 | infotop ユーザーマイページよりダウンロード |
ソフトウェア 動作環境 | [付録:WordPressプラグイン] PHP5.6以上(7.0まで確認) WordPress4.6以上推奨(4.7.2まで確認) ※付録プラグインの保証及びサポートはございません。 ※zipファイルの解凍及びPDFファイルの閲覧環境が必要です |
返品・不良品について | 原則として返金に応じられません |
表現、及び商品に 関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
Created by infotop |
利用規約
第1条(著作権について)
- 当社の債務不履行責任は,当社の故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。
- 当商品のご購入者本人様のご利用に限り、複数のサイトでもご利用頂けます。但し、委託受注など商品及び商品特典そのものを利用したサービス及び商売は禁止しております。
- 商品及び商品特典、またその一部を再配布及びダウンロードできる形で公開することを禁止します。
第2条(免責事項)
- 商品及びマニュアルや資料内容に関して効果を保証するものではありません。
- 商品及びマニュアルや資料の利用によって生じる如何なる損害、トラブルについて一切責任を負いません。
- 商品に関する保証及びサポートはありません。
- 付録として含まれるWordPressテーマに関して機能及び効果や動作の保証、及びサポートはございません。
- 商品のダウンロード期限後の再ダウンロード及び再配布は行っておりません。
- 当社は,何らかの理由によって責任を負う場合にも,通常生じうる損害の範囲内かつ有料サービスにおいては代金額(継続的サービスの場合には1か月分相当額)の範囲内においてのみ賠償の責任を負うものとします。
- 当社は,本サービスに関して,ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引,連絡または紛争等について一切責任を負いません。
第3条(サービス内容の変更等)
当社は,ユーザーに通知することなく,本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし,これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第4条(利用規約の変更)
当社は,必要と判断した場合には,ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。
第5条(通知または連絡)
ユーザーと当社との間の通知または連絡は,当社の定める方法によって行うものとします。
第6条(権利義務の譲渡の禁止)
ユーザーは,当社の書面による事前の承諾なく,利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し,または担保に供することはできません。
第7条(準拠法・裁判管轄)
- 本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。
- 本サービスに関して紛争が生じた場合には,当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。